雑誌アンケートから伝わる読者の心

雑誌や単行本についてくるアンケート用紙。
一回も書いて送ったことはない。
きっと、書いて送った方が作る側は励みになるだろうな、とは思いながら。

 


雑誌編集で雑用のバイトをしていたとき、アンケートの処理をしていたことがあった。
コピーして、内容ごとに分けたり、当選者別に分けたり。

でも、雑誌を買っても、アンケート書くなんて少ないだろうな。そう思っていた。
しかし、予想以上にたくさんあった。
自分が携わったのは1日に200通くらいだが、
全体で10000通くらいあるらしい。

それだけでも、読者の熱意が伝わるのだが、
感想などもしっかり書いてくれていた。
ミスの指摘などもあった。

出版物は編集と作家が頑張っているイメージしかなかったが、
読者との共同作業でもあることを思い知った。
素人がプロの世界をのぞき込んで思った雑感だ。

それと、バイトで客と接することが多かったが、
受付など、表面上でしか接してなかったため、
お客様は金で神になれると思い込んでる人というイメージが強かった。
わがままで傲慢で、こちらの業務に意を返すことはないと考えていた。

しかし、読者のはがきを読む内に心無い人は少ないことが分かった。
感謝のハガキもあれば、長年のファンだというハガキもあった。
それも全国各地、あらゆる方から届いた。

f:id:sky-gaze:20170317165053p:plain


よく考えたら、プレッシャーでもあるが、何より頑張ろうと思える原動力だ。
人をもう少し信じてもいいと思えた。

社員の人は薄給のようだが、読者の愛が支えているのだろう。
ブラックな部分は否定しないが、
できれば、業務環境が改善されつつも、読者を裏切らない誌面づくりが
できるようになればいいと切に願う。

もう社員の人は忘れているのかもしれない。
自分もどこかで正式に仕事を請ける日が来て、
慣れていくと忘れていくかもしれない。

それでも、このことはどこかで思い出したい。