頭の悪いメカ発表会2行ってきた(後半)

それでは、前回の続きです。ちゃんと書けるかわからないですが、頑張ります。

頭の悪いメカ 発表会2行ってきた(前半)

渋谷のなんだかめちゃくちゃおしゃれな場違いな建物に来てます。 【頭の悪いメカ 発表会2】 (fabcross × デイリーポータルZ 主催(協賛:東急ハンズ))というイベントのために おしゃれアレルギーを抑えながら来ました。

週7で大してやりたくもない仕事を続けるとどうなるか

今まで仕事が忘れらなくなる日々が続いたことはあったが、仕事を1週間続ける生活を送ることは今までなかった。どっかしらで休みはあった。

ニートの不自由

今、俺は就職活動中なのかニートなのかわからない生命体として、この2週間ほど存在してる。

所帯じみてきてちょっと野菜の値踏みができるようになった

「家にいるんだから、皿くらい洗ったらどうなんだ⁉」テレビを観てたら、祖父からそのように言われる娘のシーンが映っていた。俺は男だし、皿も洗わないんだけど、買い物は割としている。

バイトの時より身体が歪んだ気がする

マックで2時間くらい記事を書き、立ち上がった時。何やら腰の右半分が少し痛い。その後、階段を降りるが、腰をいたわりながら、慎重に降りた。

人はなぜ大盛り、脂に導かれるのか

ニートの友人と上野近辺をさえない感じで彷徨っていた。昼飯を食ってない俺は腹が減って仕方なかったのだが、隣を歩いてる友人は昼飯は食べてたようなので、早く飯を食いに行こうとはとても言い出せなかった。

「“ひとり出版社”という働きかた」を読んでみて

ニートだと考える時間が多く、不安もあるが、好奇心も尽きない。今回はその両方を満たすべく、図書館に向かった。

2つの掛け持ちバイトを辞めてみて

そして、俺はニートになっていた。

Wi-Fi導入してワイワイ

2000年の初めには普及が始まったWi-Fi。もうウィーフィーなどと読む者もいないだろう。

雑誌アンケートから伝わる読者の心

雑誌や単行本についてくるアンケート用紙。一回も書いて送ったことはない。きっと、書いて送った方が作る側は励みになるだろうな、とは思いながら。

半導体について薄く調べてみた

暇すぎて、図書館に行ってる。文章を打つのにも疲れるし、なんだか本が読みたかった。

1キロのオムライスを食べてしまったらしい

5年ほど前、近所のそば屋が潰れ、外人が経営するがっつり系の定食屋ができた。時代の変化の中でも最も大きく身近だった。金ができて余裕ができたら、行こうかなと思っていたそば屋が余裕がなくなり、潰れたのだ。

業務マニュアルは簡単でいいからほしい。特に個人店

バイトで個人店やらチェーン展開してる組織など、種類豊富に勤めてはきた。完全な肉体労働系だったら、必要ないと思うが、接客、事務なら必要だなと思うものがある。

帰還の果て

昼から夜まで酒を飲まない知人とノンアルコールで過ごしたにも関わらず、終電を逃した深夜。10駅くらい歩いて午前2時くらいに地元のバーに着いた。扉をくぐるといつものメンツがいる。まったく、よく懲りずに来るぜ・・・。いつものって言っても4回目くらい…

人生は霞の中を歩くようなもの

東京ドーム一個分の東京ドームを目の前にしている。 深夜、タクシー以外の帰るための交通機関を逃し、佇んでいた。 ※外が暗くても心に光を - いつも空ばかり見てるから・・・の続き

外が暗くても心に光を

前のバイト先の元後輩とは腐れ縁が続いており、 辞めて1年経っているのに未だに付き合いがある。 この元後輩は俺の人生の中で唯一、100%格下だと思える男だ。 日頃から人には敬意を払うようにしているが、彼だけはどうしようもない。

超未来型怪獣見世物小屋

音で振動するほど、やばいスピーカーを備えている映画館がある。 そんな話をバイト先で聞いた。その真偽を確かめるべく、 公開して間もなかった「シン・ゴジラ」を鑑賞しに行った。

歯車の日常

ある木曜の昼下がり。午後からシフトに入っていた。 いつもは朝の9時から入っていたのだが、 この日は18時からの人が出られないということで、 13時から閉店まで自分が入ることになった。

とりあえず、作ってみた。

いろいろ、いじってみた。 書いたあとに白にテキストの色を反転させなくてはならない苦労はあるが、 これは前のはてダ時代の名残のデザインなので、仕方ない。そこは崩したくない。

プロフィール(編集中)

「いつも空ばかり見てるから 2nd season 」 since2016.9 1986年 7月8日 練馬区で生まれる。 経歴 (なんか他のブロガーもやってるみたいなんでやってみますね。面倒だけど)

企業及び雇用主の皆さまへ  2017年現在

この度は、お忙しい中、当ページをご訪問いただきありがとうございます。 さて、突然ではございますが、お願いがあります。